ビタミンK2の紹介

カルシウムは 血管石灰化の主犯?

01

血管石灰化の予防に役立つビタミンK2

体内のカルシウムは主に骨に貯蔵され(99%)、血液や細胞には少量(1%)のみ存在します。カルシウムは、骨の構造的役割以外にも、血液凝固、神経伝達、ホルモン分泌、筋肉収縮の調節、体内のpHバランスの維持など、生理学的に重要な機能を果たします。しかし、過剰なカルシウムの補給は、心血管の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。

様々究で、カルシウムサプリメントを多く取するほど、血管にカルシウムが蓄積する血管石灰化を引き起こす可能性が高く、血管の石灰化は心血管疾患や卒中につながる可能性があることがわかっています。

[Reid, I. R., Bolland, M. J., & Grey, A. (2014). "Calcium supplementation and cardiovascular risk: the last word?" The Lancet Diabetes & Endocrinology, 2(5), 341-342.]

ある論文によると、219,059人の男性と169,170人の女性を12年間追跡調査した大規模な研究で、1日1,000mg以上のカルシウムサプリメントを摂取している男性は、摂取していない男性と比べて、心血管疾患による死亡リスクが20%増加することが報告されています

[ Bolland, M. J., Avenell, A., Baron, J. A., Grey, A., MacLennan, G. S., Gamble, G. D., & Reid, I. R. (2010). "Effect of calcium supplements on risk of myocardial infarction and cardiovascular events: meta-analysis." BMJ, 341, c3691.]

このようなリスクの増加は、ビタミンK2などのカルシウム代謝調節因子の不足が原因で発生する可能性があります。血流中の過剰なカルシウムの蓄積は、動脈、静脈、冠状動脈、脳血管、筋肉、靭帯など様々な血管に石灰化を引き起こす可能性があります。特に、冠状動脈の石灰化は心臓への酸素供給を減少させ、心筋梗塞を引き起こす可能性を高め、脳血管の石灰化は認知症や脳出血などの重い疾患の原因となる可能性があります。

これらの研究結果は、ビタミンK2が心臓と脳を保護し、カルシウムの不均衡に関連する合併症を予防するために不可欠な役割を果たしていることを強調しています。

ビタミンK2はカルシウム代謝の調節に重要な役割を果たし、特にカルシウム代謝の副作用である血管石灰化の予防に貢献します。体内にビタミンK2が十分であれば、Matrix Glaタンパク質(MGP)を活性化して血管壁にカルシウムが蓄積するのを防ぎ、心血管石灰化の発生リスクを減らすことができます

一方、ビタミンK2が不足すると、体内のカルシウム調節が正しく行われず、血管石灰化の発生のリスクが増加する可能性があります。

脂質異常症治療薬(スタチン)の副作用: 骨粗しょう症発生の増加

骨粗しょう症の予防を助けるビタミンK2

02

脂質異常症治療薬(スタチン系薬)は、骨粗しょう症の発生増加と関連しています。スタチンはビタミンK2の代謝を阻害し、体内のカルシウム代謝を妨害し、その結果、骨粗しょう症のリスクを引き起こす可能性があります。これは、ビタミンK2がカルシウム代謝を調節し、カルシウムを骨に誘導することで骨粗しょう症の予防に重要な役割を果たしていることを示しています。

ウィーン医科大学で行われた研究では、90歳以下の800万人を対象に、スタチン使用と骨粗しょう症のリスクとの間に有意な相関関係があることがわかりました。対照群と比較して、スタチンを服用している人は骨粗しょう症のリスクが3.62倍以上増加しました

[Annals of the Rheumatic Diseases. (2019). "Diagnosis of osteoporosis in statin-treated patients is dose-dependent." Annals of the Rheumatic Diseases, 78(7), 1003-1010.]

EUにおける骨粗しょう症の発生は、2010年の2,750万人から2025年には3,390万人へと大幅に増加すると予想されています(表1)

[Bauer, D. C., et al. (2012). "Osteoporosis in Europe: The State of the Art." Osteoporosis International, 23(4), 1111-1124.]

また、脂質異常症治療薬の大部分はスタチンに依存しており、2018年現在、スタチンは脂質異常症治療薬市場の約78%を占めています(表2)。これらの研究結果は、スタチンの使用が増加する中で、骨粗しょう症の予防と管理が必要であることを示唆しています。

Table 1

Credit to International Osteoporosis Foundation

脂質異常症治療薬の市場規模

単位:万円

資料:ユビストデータ

ビタミンK2が骨を保護し、カルシウムの不均衡アンバランスに関連する合併症を予防するために不可欠な役割を果たしていることがわかります。

結論:適切なカルシウム代謝のためのビタミンK2の重要性

ビタミンK2は、オステオカルシン(Osteocalcin)とマトリックスGlaタンパク質(MGP)を活性化することにより、カルシウムが血管に蓄積するのを防ぎ、カルシウムの骨への移動を促進するのに重要な役割を果たします。ビタミンK2をカルシウムサプリメントと一緒に摂取すると、カルシウムが骨の成長と密度を高める方向に誘導され、血管や冠状動脈に沈着しないようにすることで、心臓病や脳卒中などを予防することができます。


したがって、ビタミンK2を摂取することは、血管の石灰化を予防し、骨の強化を促進するために不可欠です。